【プロデューサーレター】ゲームの方針から二次創作の利用法まで

【ゲームお知らせ】プロデューサーレター

アイドリッシュセブンファンの皆様へ

お久しぶりです。不定期とはいえ#3の発行が遅くなってしまい申し訳ございません。

アニメイトフェア、AGF、魂ネイション2015、一番カフェ、等々現地も回らせていただき

多くの方々のご協力とたくさんのファンの方の熱をうけ改めて気が引き締まる思いです。

夏から始まったこのプロジェクトも季節は冬に移りますが、引き続き熱く頑張ろうと

思います。

本日も、アイドリッシュセブンプロジェクトについて、現状の報告と今後の方針等を

連絡させていただきます。

【プロジェクト全体について】

まず一番ご質問が多い2部と楽曲追加についてです。

◆ストーリーについて

2部の脚本が10月の終わり頃に完成いたしました。

2部では1部の『絆』『成長』というアイドリッシュセブンのテーマは引き継ぎながら、

より大きな舞台への『挑戦』をしています。

友情を育みながら成長する姿を一番近くで、『応援』してくださいね。

新アイドルユニット(キャストは一体誰なのか…公式発表をお楽しみに!)も登場し、

ますます盛り上がっていけたらと思います。

◆音楽について

アイドリッシュセブンの特徴である「脚本に沿った音楽」についても2部はしっかりと

継承しています。

いろいろと準備が整ってきて、絶賛キャストさんの収録など行っています。

…という状況のため、配信時期についてはまだ正確にお答えできません。

お待たせしているぶん、しっかりと時間をかけて良いものにさせていただきます。

ご期待ください!

12月のメディアミックス商品の発売に向けてMVを先行15秒を公開させていただきました。

該当ツイートは120万以上のインプレッションをいただいております。

ありがとうございます。

今回のMVは『フル尺』ですので、全公開をお楽しみに。

今後のCD、ノベル、コミックのメディア展開に合わせて、特設HPもご用意させていただく

予定です。

そこで、皆様にご参加いただけるような少し面白い企画を考えております。

特設HPがオープンした際には、ぜひチェックしていただけると嬉しいです!

今後も、商品展開、イベント展開、メディア展開など、各社様のご協力のもと

盛り上げてまいります!

ゲームだけではないアイドリッシュセブンプロジェクト、応援よろしくお願いします!

【ゲームの状況】

前回報告から10万人のマネージャーに新たにご着任いただきました。ありがとうございます。

【前回から今回までに追加した機能】

◆イベントチューニング

◆ステラストーンによるLIFE回復の際のオーバーフロー処理

◆複数ユニットを繋げて表示させる機能

◆メンバーのお別れ時に選べる数を20人に増加

◆引継コードをあらかじめ出力しておくためのアナウンス

◆ライブにおけるチャレンジ機能

◆ビンゴゲームイベント(わかりにくかったので次回開催までにわかりやすく作り直します)

【今後のゲーム調整・追加仕様について】

現在ゲーム内のお問い合わせ及びTwitter・公式サイトへお問い合わせいただいているものの

うち、調整・追加が必要と運営方針が決まったものをご連絡いたします。

※既知のバグにつきましては現在修正中となりますので、今回の報告からは割愛させて

いただきます。

※前回のレターから開発が完了したものは削除しております。

◆ハロウィン中の不具合について

ハロウィン中に一部の端末にて、音楽がスロー再生されてゲームにならない状態が

ありました。

大変申し訳ございませんでした。

◆サブストーリーの解放(続報)

11月頃に1部のサブストーリーや、キャラ別のサブストーリーを解放する予定です。

まずは1部のサブストーリーから11月の終わり~12月の頭くらいのバージョンアップで

追加予定です。

ちょっと遅れ気味で申し訳ないのです。

◆新難易度の譜面

今後のイベント等に必要となるため、新難易度の譜面も用意予定です。

【アップデートによる改修が必要な開発を予定している項目】

◆各種リズムゲームのズレの確認と再調整、お手本プレイモードの実装

ずれを感じる譜面について継続して調整を行っております。

お手本プレイモードについても12月~1月くらいのバージョンアップでは実装予定して

います。

◆リズムゲームプレイ前アイテムの実装(続報)

リズムゲームプレイ前に使用することで、リズムゲームが一時的にプレイしやすくなる

ようなアイテムを実装予定です。

※アイテムを使用した場合ランキングに反映されません。

◆デイリーレッスン、ウィークリーレッスンの実装(実装仕様策定中です)

(※ミッション系の機能です、「練習を3回やろう!」等。)

レッスンをクリアすることで、ステラストーンや前述の経験値アップ専用カードの獲得を

行える予定です。

ライブイベントではKINAKO CHALLENGE として実装しました。

◆新カードスキル追加

引き続き検討しています。

大きく分けて

・コンボをつなぎやすくする系

・特定条件下で得点を増加させる系

・プレイそのものを補佐する系

を検討しています。

現行のスキルの強化版についても検討しています。

◆対応端末について

現状大変難航しており、現在発表している非対応端末をすべて対応にはできないと

思われます。

現在のバージョンで改めて対応端末が拡大できるか確認中です。

◆ゲーム全体のパフォーマンスチューニング、バグフィックス

ゲーム全体を通しパフォーマンスチューニングすることで、今後も対応端末を増やして

いけるよう努力してまいります。

【音楽コンテンツの状況】

12月2日(水)にいよいよCDが発売となります
詳細は以下よりご確認ください。

http://idolish7.com/topics/info/2015/684/

【その他】

◆CD特典の特典カード及び店舗別特典について

CDの初回封入特典には、特設HPでのキャンペーン及びゲーム内で利用できるコードが

付いています。

※詳細はカードに記載される注意事項をご確認ください。

※CD購入時の店舗別特典については決定次第公式でも告知させていただきます。

【二次創作物について】

以前きちんと公式で見解を出しますと言っておきながら整備が遅くなっており

申し訳ございません。

基本方針は以下の通りとなります。これは現時点では「お願い」の域を出ないものかと

思います。

◆当プロジェクトのスタンス

・二次創作は是非楽しんでください。

・個人あるいはグループで楽しむこと(非営利)を主たる目的としてください。

・作品を傷つける行為は行わないで欲しいです。

・ファンを傷つける行為はご遠慮いただきたいです。

・本編設定と異なる場合は、誤解を生まないよう事前に注意書きをするなど

留意してください。

(まるで公式設定であるようにふるまうのはNGとなります)

・販促活動に使用しないでください。

創作は作るのも見るのも楽しいものです。

僕たちも「アイドリッシュセブン」を創るのは楽しかったです。今も楽しいです。

しかしながら一定のルールがないと作品設定に誤解を生むなども起こりえる可能性があると

思います。

当プロジェクトのスタンスを一読いただき、ご理解いただけますと幸いです。

なにがよくてでなにがダメなのか?と疑問を持たれると思いますが、

二次創作は多岐にわたっており、そのすべてを洗い出して、白黒つけるのは難しいと

考えております。

以下はあくまで参考であり、これ以外については上記のスタンスに基づいて行動を

いただけると嬉しいです。

◆現時点でOKと思われる行為

・ファンアート(似顔絵など)をSNSで公開した

・衣装など自作等行い、コスプレをした。またその写真をアップした。

・きちんと二次創作である旨を注意と記載したうえで、漫画などを公開した。

・踊ってみた、歌ってみた。(※音楽を伴うためJASRAC権利処理が行われる場所を

ご利用ください)

◆現時点でNGと思われる行為

・公式設定と偽りオリジナルの設定を公開した

・公式の絵を使用し無断で商品化を行った

・公式と偽り個人情報を集めるのに利用した

※本コンテンツの楽曲はすべてJASRACに信託を予定しております。

本プロジェクトの音楽などを伴う場合は特にご注意ください。

【お願い】

◆SNSでのアカウント売買について

数件報告をいただいております。規約上でも認めておりませんのでおやめくださいませ。

◆アイドリッシュセブンのステラストーン配布を偽ったHPなどにご注意ください

こちらも数件報告をいただいております。

公式で行っているキャンペーンは「公式Twitter」「公式HP」で告知をいたしますので

それ以外については基本的には公式が行っているキャンペーンではございません。

是非Twitterをフォローいただき、公式情報を入手お願いします。

◆ご意見について

できるだけお答えしているつもりなのですが、かなり早く流れるためスタッフが全部の

ご意見を拾うことが難しくなってきております。

ご意見をいただく際は、公式HPにお問い合わせ専用窓口がありますのでこちらを併用していた

だけると助かります。

http://idolish7.com/contact/

【いただいたご意見の中から】

◆CDに店舗特典はありますか?

こちらは、詳細を公式HPでも報告予定ですが、多くの店舗様で特典をご準備いただける

ようです。

◆ハロウィン早く終わりすぎ。遷移がわかりにくすぎて理解しにくい、黒カード難しすぎる。

こちらは、次回ビンゴをする際には可能な限りわかりやすく設計し直ししたいと思います。

クリアした後の目標も検討します。

アプリの都合上、追加の招待状配布などができず本当に申し訳ございませんでした。

◆突然チュートリアルの説明文がでてくるようになった。

こちらは、プログラム的にも改修を予定していますが、端末の残容量が少なくなると

起こるようです。

残容量が少なくなると更新ファイルもインストールできなくなることがありますので

チェックしてみてください。

◆ガルスタのビックニュースって何?

12月10日売り号で表紙を飾るということでした。

初めて雑誌で表紙を飾る媒体となるので嬉しくて書いてしまいました。

11月16日からいよいよCD発売に向けていろいろな動きが出てまいります。

ゲーム的にもサブストーリーの解放や、新しいカード追加、イベントもより良いものを

開発してまいります。

次回のレターでは2部配信時期も報告出来ると思いますので楽しみにお待ちください。

引き続き・・・アイナナしようぜ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)